Works

経営層と社員の距離をグッと近づけた!
パーソルキャリア株式会社様「年始動画」3年の進化

Category
Planning Movie Design

転職サービス「doda」などを提供する人材サービス企業大手のパーソルキャリア株式会社様が、年頭に全社員に向けて配信している映像。
タノシナルは数年にわたり、企画立案からフルサポートしています。
「表現を変えながらも、一貫して同じことを伝え続ける」ことを大切にしている年始動画。2023年からの3年間、進化を続けています。




2023年:戦略発表とおもしろさを同時に!

「瀬野尾さんからのお年玉Q」と題して、瀬野尾社長から役員の皆さんにお年玉袋をプレゼント。
ウキウキしながら開けると……そこにはお題が!
『新年なので縁起のいいうさぎの絵を描いて!』
『早口言葉「新春シャンソンショー」読んでみて!』
その場で楽しく挑戦してもらいました。

役員陣の親しみやすい姿が見られたところで、戦略についての質問へ!
『人事本部長就任2年目はどんな”ウサギジャンプ”を見せてくれる?』
『今後の業界予測を教えて!』
戦略発表と楽しめる要素をあわせることで、興味をひき続けながら最後まで見られる効果があります。

2024年:視聴者も一緒に参加できる!

タノシナルがご提案したのは、瀬野尾社長のオリジナルおみくじ……その名も「せのおみくじ」!
役員の皆さんに引いてもらいました。

「せのおみくじ」の結果は、『転ばぬ先の杖を持つべし』『少しの油断で未達に!』『大苦難のあとに達成あり!』と、ビジネスにまつわる内容にしています。
役員陣には、この結果を起点に新年の戦略を語っていただきました。

そして、離脱せず見ていただくために、映像の最後には視聴者も「せのおみくじ」を引ける仕掛けが。おみくじの画面に指を置いて待っていると……次の画面でおみくじが開き、今年のおすすめキーワードがわかります。

2025年:短い映像に大事なポイントを凝縮!

2025年は、SNSに慣れ親しんでいる世代の社員が多いことから、テンポよく観られるショート動画に仕上げました。

経営陣14名による「新年の抱負」は、冒頭にまとめて表示。短時間でも内容が理解できるよう、文字が見やすくパッと理解できるデザインに。
社長・取締役からの戦略発表は、通常であれば長めの時間を要するコンテンツ。短い時間で伝えるため、大切にしたのが “ライブ感” です。
原稿を読むのではなく、自然な言葉で戦略をお話しいただき、キーワードを逃さず短く編集。そのうえで、親しみやすさを感じるシーンや、ワクワクする発言はそのまま伝えました。

表現を変化させながらも、変わらずに大切にしていることを伝え続けるパーソルキャリア株式会社様。
イベントとは違う、映像だからこそ伝えられる手法がタノシナルにはあります。

Client | パーソルキャリア株式会社
WEBSITE| https://www.persol-career.co.jp/



Contents Creator | Kae Nitta, Taichi Ishizaki
Designer | Yuka Yoshimura, Miki Hoshino
Motiongrapher | Hiromasa Nagayama, Shin Yasutomi